ブログ

  • 1/1賀正 元旦
    2018.01.18

    明けましておめでとうございます!本年がみなさまにとってより良い年であります

    よう御祈念申し上げます。

    さて元日は湯殿山神社へGO!! 大変混みあっていましたが、神社の職員さんが

    参拝所まで親切にも誘導していただき、非常に助かりました。

    来年の初詣も湯殿山神社に決定ですネ!

  • 12/28 年末恒例のもちつき!!
    2018.01.18

     

    もういくつ寝るとぉ~♪お正月ぅ~♫

    を口ずさみそうな、時期が参りました。年末恒例、めだかの餅つき大会を開催。

    今年は杵を持ち上げる利用者様多く、元気あふれる姿が見られました。

    お昼はみなさんでおしるこ、お雑煮で、おもちを堪能して、一足早い正月気分を

    味わいました。

  • 12/23立教大学ボランティアさん来所
    2018.01.12

    立教大学の学生さん達が来所しました。学生さん達が一生懸命考えてきた演劇、とても伝わりました!

    恒例のケーキ作りでは我先にとクリームの取り合い!みんな元気ですね(笑)

    立教大学さんとめだかは震災以前からのお付き合いです。いつも温かい交流をいただいて、

    ありがとうございます。

  • 12/22ベビースマイル石巻×クリスマス
    2018.01.12

    ベビースマイルさんがめだかの楽校にいらっしゃいました!利用者さんは小さなサンタ

    さん達ににっこり。いつもパワーをもらっています(笑)

  • H29年度桃生地区文化祭
    2017.11.10

    【11/4石巻かほく新聞に掲載されました】

    11月3日、4日に桃生地区文化祭に参加しました。

    毎年恒例の行事で、桃生地区の小学生から高齢者の方まで様々な作品が展示され、体験ブースがあるなど、にぎやかな文化祭です。めだかからは桃生ミニデイサービス利用者様の作品を展示、めだかのたいようでは海産物等の物販をしました。いつも思うのですが、桃生町は温かい雰囲気に包まれたいいところですね。

     

ページトップへ